忍者ブログ
自己満足のページ、 ニュース記事を載せて 3行程度のコメントを書いてます。
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしはもっと深く考えなきゃいけないことを
安易に取り上げてしまいました。

亡くなった男の子、その子のご両親親戚関係者の方に謝りたい気持ちでいっぱいです。


やはりニュースを取り上げて記事を書くってことは
ブログでよくやってることだけど難しいですね。

これからはもっと楽しいニュースを伝えていきたいです。
PR
 お笑いコンビ、ゆーとぴあが解散したことが20日、分かった。ホープこと城後光義(58)とピースこと立花伸(53)の2人が78年にコンビ結成。生徒役のピースにゴムひもをくわえさえ、教師役のホープが引っ張った手を離す「ゴムパッチン」や「よろしくーねっ」のギャグで人気だったが、89年に一時解散。96年に再結成し、昨年10月に結成30周年公演を行ったが、互いの気持ちのすれ違いなどでその後は一緒に活動せず、解散となった。2人はそれぞれ役者として再出発する一方、ホープは「オレたちひょうきん族」のざんげの神様ことブッチー武者(56)と新コンビを組んで活動するという。




最後に見たのは・・・
そう4年前くらいにNHK「笑いが一番」っていう
日曜の昼にやってる番組だったと思う。

「ひょうきん族」知らないから興味ない。
正直おもしろさが今の私にはわかりません。
「めちゃイケ」がツマらんと言われる時代がくるのかな・・・(´∀`;)
 女優の堀北真希、人気デュオ・ゆずの北川悠仁が出演する20日(月)放送開始の“月9”ドラマ『イノセント・ラヴ』(フジテレビ系)の初回視聴率が、ビデオリサーチの調べで16.9%(関東地区・番組平均)ということが、わかった。堀北が主演するドラマの初回視聴率としては、同局『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』(07年7月期)の15.9%を超えて最高記録となった。
 同作は、堀北演じる主人公・秋山佳音が1人の男性を愛し抜く等身大の女性を“現代の孤独”をテーマに描いていくヒューマンドラマ。脚本は『神様、もう少しだけ』『ラブジェネレーション』、近年では『ラスト・フレンズ』(全てフジテレビ系)のヒットが記憶に新しい浅野妙子氏が手掛けている。
 放送当日には堀北、北川が揃って『めざましテレビ』(同局系)に出演。北川が、交際相手といわれる高島彩アナウンサーと共演し、和やかなトークを展開するなど、ドラマ本編以外にも話題を集めていた。





結局見てないや・・・。
真希ちゃん可愛いよ~(*´д`*)
1つ下の子なんだね・・・うっ可愛いよ真希ちゃんΣ(*゚Д`;)

うむ~同じ女なのにどうしてこう違うんだ??
堀北真希アンチスレで叩くか・・・
眼鏡の頃と比べると目が二重になってわ大きくなってるわ・・・

でも今の真希ちゃんが可愛いからいいのだよ!Σ( ̄□ ̄;

一番好きな真希ちゃんの出てるドラマは
『出るトコ出ましょ』(ごめんこの単発ドラマしか見たことない・・・。)
 週末の17~19日にスタートした連続テレビドラマ第1回の視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)が20日出そろった。17日放送の「流星の絆(きずな)」(TBS系、金曜午後10時~)が21.2%と20%超え。19日放送の「スキャンダル」(同、日曜午後9時~)も16.9%と高視聴率を記録した。 
 「流星の絆」は、直木賞作家の東野圭吾さんのミステリーが原作。幼いころに両親を殺害された3兄妹(二宮和也さん、錦戸亮さん、戸田恵梨香さん)の復しゅう劇を描く物語で、「木更津キャッツアイ」などで人気の宮藤官九郎さんが脚本を手がけている。
 「スキャンダル」は鈴木京香さん、長谷川京子さん、吹石一恵さん、桃井かおりさん演じる4人の女性がある事件をきっかけに友情を深めていくストーリーで、脚本は「グッドラック!!」などの井上由美子さん。
 いずれもキャスト、スタッフで話題の作品で、前評判通りの好スタートとなった。




両方見てない私。
というか今期は見たかったドラマ多いんですが
ちょっとその時間帯外にいるのでいないんですよね(汗)
 俳優、斎藤洋介(57)が右踵(かかと)骨を骨折し、大阪松竹座公演「女ひとり ミヤコ蝶々物語」(26日まで)を降板したことが19日、分かった。
 公演は3日に開幕。故ミヤコ蝶々さんの半生を描いた内容で、斉藤は蝶々さんの最初の夫、三遊亭柳枝役を務めていた。関係者によると、斎藤は右踵に違和感を覚えていたといい、14日に医師の診察を受けたところ「踵骨骨折」が判明。その後も痛みをこらえ出演を続けていたが、19日の公演から休演。代役は新生松竹新喜劇の代表、渋谷天外(53)が務めた。
 斎藤は「初めての大阪公演で大変良い舞台に出会えてうれしく思っていましたが、休演せざるを得なくなり、皆様にお詫び申し上げます」とコメントした。





スマスマによく出てくる人ですよね。
(お前のイメージはどこで止まってるんだ?)

そして斉藤兄弟を思い出した。
苗字だけだろ、しかも字ちょっと違うしさ・・・
その他
ポイント ちょびリッチ
ブログ内検索
"猫沢" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]