忍者ブログ
自己満足のページ、 ニュース記事を載せて 3行程度のコメントを書いてます。
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 7歳年上のスタイリストとの結婚・妊娠を電撃発表した歌手のリア・ディゾンが15日(水)に都内で開いた結婚報告会見は、事前に事務所サイドが質問事項を用意するという極めて異例なものとなった。全国ツアー直後でリアが体調不良との理由にも「これでは会見にならない」と芸能リポーターをはじめ各社から不満が爆発、会見終了後に改めて話を聞こうにも、関係者が詳細を把握していないという事態で、一連の結婚・妊娠の経緯や周辺情報について曖昧な部分が残ったままとなった。
 この日の会見前に「昨日のライブの影響でリアが体調不良。考慮して事前に用意した質問のみとさせていただきます」という事務所側の一方的なアナウンスに、現場に駆けつけたリポーターたちは耳を疑った。「会見にならない」「せめて事務所側の質問を事前に教えてほしい。そこにわれわれの質問も織り込んでほしい」――。これらのやりとりが行われたのは会見開始数分前で、報道陣の意図は汲みとられないまま会見はスタートした。

 当然、リアの受け応えは“一問一答”。
――挙式を挙げてみてどうだった?
 感動した
――入籍は?
 これからします
――プロポーズは?
 結婚してください
――赤ちゃんはいつ生まれる?
 来年の春に

 報道陣が気になる相手の男性の職業や年齢は明かしたものの、特徴や惹かれた点には「身体、細いです。頭いいです」と話すのみに留まり、結婚会見恒例ともいえる指輪を見せるポージングは恥ずかしがって頑なに拒否した。
 現在妊娠何か月目なのか、左手の指輪は結婚指輪なのか? 「社内、スタッフの人も昨日(結婚を)知った感じでした。社長のみは知っていたと思います。付き合っていたのも聞いていない。結婚式を挙げたのも知らなかった」と事務所関係者もお手上げ状態で、辛うじて「現在同棲はしている様子。相手の人は東京在住でカッコいいです。結婚式はリアと相手の人で。リアの弟もいたそうです」としぼりだすのがやっとだった。
 最後にリアはファンに対して「いつもありがとう。とてもショック(な事態)で、すいません。仕事続けて行きたいし、ファンの方は大事な存在なので(復帰を)待っていてください。ポイしないでください」と切に訴えたが、この会見をもって活動休止という大事な場面で報道陣の心象は複雑なものとなってしまった。
 なお、体調不良の原因について事務所関係者は追加として「(結婚・妊娠を発表した)ライブ後に車の追跡を3時間受けた」と精神的な疲れがあることを発表。事務所として身重なリアの体調を最優先に考えた対応だったとしている。






歌手活動してても
結局グラビアさんだから
芸能界の復帰は難しい。

おバカママキャラでタレント活動っすか?
もうそれも難しいだろ・・・
結局TUJIは写真登場でテレビに出てないから分からんけど
きっと老け込んでるだろな。出産は体系変わるしね。
芸能界もそうやけど×××多すぎっ!!
PR
 米国出身のグラビアアイドルで歌手のリア・ディゾン(22)が、今月10日に入籍していたことが14日、分かった。同日夜、初全国ツアーのファイナル公演を迎えた東京・渋谷O-EASTで、ステージからリア本人が明かした。お相手は20代後半のイケメン日本人スタイリストで、すでに妊娠4カ月。リアは号泣しながら「お腹の中に赤ちゃんがいます。しばらくお休みしますが、できるだけ早く復帰します」と約束した。
 ♪そばにいるだけで幸せ…。アンコールで、現在の心情を投影したようなデビュー曲「Softly」を切々と歌い上げた直後だった。
 「みんなに大事なお知らせがあります。最近結婚しました」 リアはマイクをしっかり握りしめ、はっきりとした日本語で発表した。あまりに突然の出来事に1000人の観客からは、「エーッ!!」という悲鳴にも似たどよめきが地響きのように鳴り響いた。しかし、それもすぐに祝福の拍手に変わった。
 その温かい光景を目の当たりにすると、涙を流しながら「ファンのみんなに、一番にお知らせしたかったから」と感謝した後、「そして、お腹には赤ちゃんもいます。私も、家族も、とっても幸せでいっぱいです」と言って頭を下げた。
 おめでとうコールが巻き起こる中、最後は「しばらくお休みしますが、できるだけ早く復帰します」と引退はしないことを強調。ファンの温かい拍手には「無理しないでください」と気遣った。
 電撃的なリアの結婚報告。関係者によると、お相手は音楽アーティストを中心に担当しているスタイリスト。今年に入ってリアのCDジャケットの撮影で出会ったという。
 リアは昨年のNHK紅白歌合戦に初出場した際、リハーサルで突然泣き出すなど、言葉の通じない日本での暮らしに不安を感じていた時期でもあった。そんな心の隙間を埋めたのが、彼だった。徐々に何でも相談できる頼れる存在から恋愛関係へと進展し、リアのお腹の中には愛の結晶が誕生していた。
 現在、妊娠4カ月。今月7日にスタートした全国ツアー(4都市4公演)は、母体が安定していたことから続行した。最終日の14日も、セカンドアルバム「Communication!!!」を中心に18曲を熱唱。軽やかなステップを踏み、ギターの弾き語りにも挑戦するなど、妊娠をまったく感じさせず、2時間のステージを最後まで務め上げた。
 リアは今月10日に東京都内の区役所へ婚姻届を提出。同・新宿区のホテルヒルトン東京神殿で和装の結婚式を挙げた。15日、東京・青山ダイアモンドホールで会見し、産休に入る。
 2年前、グラビア界に突然現れた“黒船”はしばらくの間、帆を休めるが、ファンはママドルとして再び出航する日を待っている。





最初ビデオ女優さんだと思ってた。
ライブ見に行ってた人は『おめでとう』って気持ちじゃないよな
ぐっさんもそうだけど
記者会見を開きなさい記者会見っ!!

ファンの前で発表したいという気持ちは分かるが
ライブで言うのは場違いだ。
今日の占い
Copyright © MicroAd, Inc. © yoshiyasu/icca

最近メロにこってます。
というかサービス充実したから楽しいんですよ
リヴリーは最近有料サービスさんに媚売ってて
無料会員のこと考えてないよな


部屋
Copyright © MicroAd, Inc. © yoshiyasu/icca

ちゃっかり占いどおりに模様替え
 ぱーぷる名義でケータイ小説家デビューを果たした作家の瀬戸内寂聴が14日(火)、東京・千代田区一ツ橋の毎日新聞社でケータイ小説処女作『あしたの虹』の単行本刊行合同インタビューに応じた。瀬戸内は「小説を書いて人を泣かせるのはいい気分。みなさんもやってみたら?って勧めたい」としながらも、ケータイ小説について「もう嫌! こんな時間をかけて無理に書くのなら、自分の小説を書いたほうがいい」と本音を吐露した。
 同作は、瀬戸内が今年の5月から4か月間に渡り、ケータイ小説サイト『野いちご』に投稿していた作品。『源氏物語』をモチーフに書かれ、両親の離婚に振り回されて何事にも冷めた態度の女子高生・ユーリが、バイト先のイケメン・ヒカルに一目ぼれし、恋に落ちていくというもの。瀬戸内は「若い子に読まれているケータイ小説を無視できなかった」と執筆のきっかけについて切り出し「(ケータイ小説は)大人の目から見たら非文学的で、日本語を悪くすると批評されていた。だけど、批評するには(ケータイ小説が)わからなくてはいけないと思い、一生懸命読んでみました」と話した。
 また瀬戸内は、これからケータイ小説を書こうとしている若者に向けて「自分の思いを自分の言葉で書けばいい。人の心を感動させるっていうのはなかなか出来ることじゃない。ケータイ小説は文学の一種だと思います」と説得力十分に呼びかけた。ただ、2度目のケータイ小説執筆については「もう嫌! こんなに手間ひまかけて無理にやらなくても、自分の小説書いたほうが楽ですよ。もう結構」と本音を明かし、笑いを誘っていた。




読んでみようかな~携帯小説。
スイーツ(笑)になりそう。
 お笑いコンビ、おぎやはぎ小木博明(37)がパパになる。元ミュージシャンの奈歩夫人(36)が第1子を妊娠したことが13日、分かった。出産は来年1月ごろの予定。奈歩夫人は歌手森山良子(60)の長女で、森山直太朗(32)の姉。現在、直太朗のマネジャーを務めているが、妊娠後も変わらず仕事を続けている。
 小木と奈歩夫人は約5年間の交際を経て、06年10月に婚姻届を提出した。結婚半年後に小木はAV女優との密会が報じられることもあったが、今月12日に奈歩夫人とともに栃木・日光東照宮で行われた直太朗のライブをそろって観賞。夫婦仲むつまじい姿を見せている。
 結婚直後の07年の正月に夫婦そろってハワイに滞在。小木は到着したホノルル空港で「仕事は現状維持。こうなったら子づくりですよね。これからバンバン行きたいですね。ハワイベビーも考えちゃおうかなー」などと冗談を交えながらもベビーを熱望していた。
 小木夫妻の第1子は、義母良子にとって初孫にあたる。小木は結婚以前から奈歩夫人の実家に居候し、結婚後もしばらく森山家で新婚生活を送っていた。





森山良子おばあちゃんになるのかぁ
ウチも歳とったな
その他
ポイント ちょびリッチ
ブログ内検索
"猫沢" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]