忍者ブログ
自己満足のページ、 ニュース記事を載せて 3行程度のコメントを書いてます。
1 2 3 4 5 6 7 8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 TBSの長寿番組「どうぶつ奇想天外!」(日曜後8・0)が、来年3月で終了することが20日、分かった。同番組はタレント、みのもんた(64)の司会で1993年10月に放送開始し、動物をテーマにしたクイズで人気を博したが、この1年は視聴率が1ケタ台と低迷。83年4月放送開始の「わくわく動物ランド」から引き継いだ同局の“動物バラエティー”が、25年の歴史に幕を閉じる。

 また1つ、TBSの看板番組が幕を閉じる。15年半にわたって親しまれてきた「どうぶつ-」が、来年3月に終了することが明らかになった。

 みのの軽妙なトークとともに、視聴者の支持を受けてきた同番組。動物をテーマにしたクイズ番組として、草分け的存在の「わくわく-」(1983年4月~92年3月放送)の終了を受け、1年半のブランク後、土曜8時枠でスタートした。

 01年9月には19.6%の番組最高視聴率をマークするなど人気が上昇し、04年4月からはNHK大河ドラマの強い日曜8時枠に移行。それでも、常に視聴率10%台をキープしてきた。

 だが、今年に入って視聴率が1ケタ台と低迷。21世紀の大河で最高年間視聴率24.5%を叩き出した宮崎あおい(23)主演の「篤姫」にまったく歯が立たなかった。頼みの綱だった子供層の視聴率も、一昨年から落ち込みが激しく、局側は番組の使命を終えたと判断したようだ。

 TBSでは、来年4月から番組の大改編を敢行。すでに、月~金曜の午後5時50分から7時50分に、2時間の報道番組を編成することを発表している。日曜午後8時枠の後番組は未定だが、関係者によると「関口宏の東京フレンドパークII」(月曜6・55)など、午後7時枠で放送されている人気番組の移行が検討されているという。

 最有力の「-フレンドパーク」は15年の歴史を持つ同局の看板バラエティー。だが、最近の視聴率は13%前後で推移しており、よほどテコ入れしない限り妻夫木聡(28)主演の新大河「天地人」に対向するのは難しそうだ。

 一方、「どうぶつ-」で培った自然ドキュメントの映像やノウハウは、新しい形で生かすことを考えているという。一時代を築いた長寿番組の終焉は、TBSが推し進める大改革の“象徴”といえる。同局はサンケイスポーツの取材に「4月改編に関しては現在作業中で、お答えすることはありません」とコメントした。





デブ猫特集とか微妙だったなぁ・・・。
みのさんのトークも最近キレがなくなったし
大御所タレントもだんだん数字を取れなくなってるって事でしょうか。。
『どうぶつ~』見てる人はSさん嫌いな人多いよ。キャスティングミスだよ。
PR
 3人組バンドのBEGINと、人気お笑いタレントの明石家さんまをはじめとする10名のお笑いタレントが組んだユニット・BEGIN with アホナスターズの新曲「笑顔のまんま」(2009年1月7日発売)が、さんまの出演する缶コーヒー『ジョージア』(日本コカ・コーラ)のCMソングに起用されることがわかった。

醤油じゃないけど『しょうゆこと☆』

 今夏に、さんまが司会を務めた『FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島』(フジテレビ系)において、さんまの突然のリクエストを受けたBEGINが、即興で作り、感動を呼んだ同曲。このたび結成されたBEGIN with アホナスターズには、作曲をしたBEGINに加えて作詞を担当したさんまをはじめ、間寛平や村上ショージ、ジミー大西、雨上がり決死隊、ガレッジセールやタカアンドトシら10名の芸人がコーラスとして参加している。

 新CMは、“自分の身の回りにあるちょっとした幸せ”が大切というメッセージを、さんま演じる“ジョージ家さんま”が表現。家族が寝静まった深夜に帰宅し、肩を落として1人缶コーヒーを飲むお父さんに「毎晩娘の顔が見られるだけでも、幸せやないかい。ひとりの夜は寂しいぞぉ。そのうち娘の方が遅くなんねんけどね」と、さんまがコミカルに語りかけるストーリーとなっている。

 新CM『家族』編は、09年1月5日からオンエア。




毎年輝きを増してる気がするけど
歳をとってるんだよね~。
 結婚秒読みとみられていた「SMAP」の稲垣吾郎(35)と、女優の菅野美穂(31)が破局していたことが18日、分かった。2人は1998年秋のドラマで初共演し、その後、交際をスタート。稲垣が01年夏の交通違反で仕事を自粛した際も菅野が支え続けた。過去に何度か試練を乗り越えてきた2人だったが、別々の道を歩むことを決断した。

 出会いから10年のビッグカップルが破局した。芸能界でも抜群の人気を誇る2人だけに多忙な中で、時間的にも精神的にもすれ違いが続いたようだ。関係者によると、最近になって破局を迎えたという。

 2人は98年、フジテレビの連続ドラマ「ソムリエ」で初共演。99年公開の映画「催眠」でも共演し、演技をめぐってディスカッションなどを重ねるうち、熱愛関係に発展した。

 交際が表面化したのは00年6月。菅野が合鍵を使って、稲垣の部屋に出入りする姿が写真週刊誌に報じられた。その際は、互いの所属事務所が「いいお友達」と友人関係を強調したが、同10月にも、沖縄に1泊2日で旅行。国民的なトップアイドルと、演技派女優の交際の行方は注目された。

 試練もあった。01年8月に稲垣が東京都渋谷区の路上で駐車違反し、反則切符を切ろうとした女性警察官の制止を振りきって乗用車を発進。警官1人のひざに車体が接触し、道路交通法違反と公務執行妨害の現行犯で警視庁渋谷署に逮捕された。

 この時の謝罪会見では、取材陣から「ドライブは菅野と一緒だったのか?」と質問が飛び、稲垣が「1人です。まったく1人です」と答える場面も。この後、約5カ月間、仕事を自粛することになった稲垣を、菅野は支え励まし続けた。

 03年3月には、稲垣が飲食店で知り合った女性と都内のホテルでデートしていたと女性週刊誌が報道。この時も“浮気”を包み隠さず、菅野に報告し許しを得たとされる。

 重大な危機を乗り越えてきた2人だけに、結婚情報も何度となく流れた。02年8月には、菅野が銀座の高級ブランド店に結婚指輪を注文したと報じられ、06年に菅野が所属事務所を移籍した際も、結婚の準備に入ったとみられた。今年に入ってからも雑誌のインタビューに対し、菅野は「一点の曇りもない快晴結婚を望んでいる」と答え、結婚を視野に入れた言葉ではないかと憶測を呼んでいた。しかし、ゴールインとはならず、クリスマスを前に別々の道を歩みだした。




週刊誌とかは2年前くらいから破局の話題が出てましたが
結構長く続きましたよね~
原因は吾郎ちゃんの仕事の内容が変わったからかなぁ??

菅野美穂もそろそろ結婚意識し始めたってことですよね!!
 大量すぎて処分に困った――。鰺ケ沢署は18日、深浦町の山中にハタハタを大量に捨てたとして、同町の40~50代の会社員の男2人を廃棄物処理法違反容疑で摘発したと発表した。ハタハタは、男が友人の漁師からもらったもので、「悪いことだと分かっていたが、多すぎてやむなく捨てた」と話しているという。同署によると、ハタハタの不法投棄容疑での摘発は初。
 調べでは、2人は15日午後2時ごろ、ハタハタ約160キロを同町沢辺山科の山中に車で運び、掘った穴に埋めた疑い。45歳の男が前日、漁師の友人からハタハタを大量にもらい、自分で食べたり近所や友人に配ったりしたが、多すぎて約160キロが余ってしまい、同僚の男(59)に助けてもらい、山中に埋めたという。同署は2人を近く書類送検する。
 今年はハタハタが豊漁で、県内のスーパーなどでは値が暴落している。



大量に貰うほうも問題あるけど
あげた漁師もちょっとは考えてあげようよ・・・。

頂き物といえば昨日近所の奥様に
カボチャの煮物とカボチャのコロッケを頂いたのですが
食べたらパッサパサでビックリΣ(゚д゚ll)
捨てはしなかったけど人に食べてもらうのなら
まず作った人が味見してよ。。
 血液型別の性格を解説して500万部のベストセラーになった「自分の説明書」を携帯電話で利用できる「みんなで自分の説明書」のサービスが30日から開始されることが18日、携帯電話向けコンテンツ配信のジー・モード(東京都渋谷区)の新サービス発表会で明らかになった。発表会に登場したお笑いのにしおかすみこさん(34)は「そろそろ女王様はもういやだ」という結果が出て、「もう(女王様コントは)月に1回ぐらいしかやっていない」とつっこんでいた。



 発表会では、無料コミュニティーサービス「わいわいサービス」や、人気ゲーム「ゼビウス」の遠藤雅伸さんが開発したWiiウェア「ポップルと魔法のクレヨン」の配信(1月27日から)など同社の新規コンテンツが紹介された。

 アニメやゲームのオタクとしてしられる“オタドル”の喜屋武ちあきさんが「わいわいサービス」の応援サポーターに就任。「すぐに遊びつくしちゃうかと思ったけれど、(ゲームが)100本もあるのでずっと楽しめそう」と期待を語った。また「ポップル……」に出演する声優の新堂真弓さんは、開発者の遠藤さんとコスプレを披露した。また「ほれてまうやろ!」と絶叫するのが持ちネタのお笑いコンビ「Wエンジン」のチャンカワイさん(28)は「さっきいすを譲ってくれた魔女(新堂さん)にキュンと来ちゃいました」と笑いを誘っていた。





SMショップの店長さんは残念がってるのでは??
その他
ポイント ちょびリッチ
ブログ内検索
"猫沢" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]