忍者ブログ
自己満足のページ、 ニュース記事を載せて 3行程度のコメントを書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 女優・堀北真希が来年3月公開の世界初フル3Dアニメ洋画『ナットのスペースアドベンチャー3D』の吹き替え版で、主人公・ナット役を担当することが8日(月)わかった。いつもわんぱくな“ハエ”のナットが宇宙船・アポロ11号に“同乗”し冒険する姿を描く。すでに映画『ドラえもん』やゲームソフト『レイトン教授』シリーズで声優経験がある“ホマキ”だが、今回の役どころで新たな才能をみせることになりそうだ。

繊細な女優さんですよね(?)

 今秋放送されたフジテレビ系ドラマ『イノセント・ラヴ』で“月9初主演”を果たした堀北が今回挑戦するのはデザイン、開発、制作のすべてを3Dで行った史上初のコンピューター・アニメ映画。今年1月にベルギーで初公開され、その後世界16カ国以上で上映されている。堀北にとっては、俳優・松山ケンイチとの共演が先日発表されたハンス・カノーザ氏が監督を務める映画『ナクシタキオク(仮)』に続く海外作品への登場となる。

 製作段階から3Dで全て行ったコンピューター・アニメ映画としても世界初の作品として話題を集めており、他国での上映では映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのドク役でお馴染みの俳優・クリストファー・ロイドがナットの祖父(ハエ)役で起用されている。なお日本では、3D対応のおよそ50箇所の劇場で上映されるという。






堀北真希は声優してもいいですけど
今旬ってだけでタレントさんや芸人さんを使うのはどうかと思う。
違和感があって作品に入り込めない時ってないですか??

あと上手くもないのにその作品が好きだからって
あるタレントさんが声優とか実写版の俳優として参加してるのがムカつきます。
妙に最近の芸能界は「願えば叶う」ゆるい世界になってますよね。
もっとシビアで厳しい場所だと思うんですけどねぇ・・・。
PR
その他
ポイント ちょびリッチ
ブログ内検索
"猫沢" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]