忍者ブログ
自己満足のページ、 ニュース記事を載せて 3行程度のコメントを書いてます。
69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ネットエイジア株式会社は、携帯電話ユーザーに対し「携帯電話ゲーム」に関する調査をモバイルリサーチにて実施、2008年10月23日、調査結果を発表した。
 調査対象は、TV ゲーム・携帯ゲームに興味・関心がある15歳~39歳のケータイユーザー450名。男女比は、男性50.0%、女性50.0%。キャリアの内訳は、NTT ドコモ50.9%、au36.9%、ソフトバンク12.2%。調査期間は、2008年10月3日~10月5日の3日間。
 まず、「あなたは携帯電話ゲームで遊んでいますか?」という質問を単一回答形式で聞いたところ、全体では「現在も遊んでいる」と回答した人が57.3%で最も多かった。
性別でみると「現在も遊んでいる」と回答した人は男性で54.7%、女性で60.0%と、女性のほうが若干多い結果となった。また、性年代別でみると「現在も遊んでいる」と回答した割合は女性20代が74.7%と、他の性年代と比較して高い結果が得られた。
 所有している家庭用ゲーム機・携帯型ゲーム機が「ない」と回答しているユーザーも、57.8%が携帯電話ゲームで「現在も遊んでいる」と回答している。TV ゲーム機・携帯型ゲーム機の所有とは関係なく、携帯電話ゲームで遊ぶというユーザーがいるということがわかった。
携帯電話ゲームで「現在も遊んでいる」と回答した258名に「週にどのくらい携帯電話ゲームをしますか?」という質問を単一回答形式で聞いたところ、半数近い45.7%の回答者が「ほぼ毎日」遊んでいると回答している。
 携帯電話ゲームを「現在も遊んでいる」「以前遊んでいたが今は遊んでいない」「1~2度試しに触れたことがある程度」と答えた回答者425人に「最も好きな携帯電話ゲームのジャンル」を単一回答形式で聞いたところ、最も多かったのは「パズルゲーム」で39.5%であった。
次に多かったのは「ロールプレイングゲーム」で15.1%、以下「カードゲーム」10.8%、「アクションゲーム」7.1%と続く。
 携帯電話ゲームで「以前遊んでいたが今は遊んでいない」「1~2度試しに触れたことがある程度」「まったく遊んだことはない」と回答した192人に「どのようなゲームがあれば携帯電話ゲームで遊ぶようになると思うか」という質問を複数回答形式で聞いたところ、最も多かったのは「月会費のかからないゲーム」で85.9%であったが、次に多かったのは「バッテリーの消費電力が抑えられたゲーム」で50.0%であった。
 以下「シンプルで楽しめるゲーム」が44.8%、「操作が簡単なゲーム」が40.1%、「携帯電話の画面の小ささが気にならないゲーム」が28.1%と続く。また、「携帯電話ではこれからもゲームをしないと思う」と回答した人はわずか4.7%であったことから、条件さえ整えば携帯電話でゲームをする潜在的ユーザーはかなり多いものと思われる。






ゲームしたいやつは「DS&PSP」を持てますからね。

ちなみに私の携帯に入ってるのは

ナイトメア・プロジェクト
  「歪みの国のアリス」「一夜怪談 」
L-Garden
  「東方遊夜雀」「東方氷幻鏡」
株式会社テルヤ 100円!TRYα
  「マグマグパズル」「パネギア」「火山救助隊」
  「レスキューれすQ炎」「あるけみぃ」

あとはF902isに元から入ってたものですね。
100円!TRYは昔からお世話になってるアプリの会社です。
「MamonoTogether」をクリアしてから退会したけど
新作発表したらまた入会する予定。

というか機種変予定だから無料サイトでしかダウンロードできない(汗)
PR
その他
ポイント ちょびリッチ
ブログ内検索
"猫沢" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]