自己満足のページ、
ニュース記事を載せて
3行程度のコメントを書いてます。
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2008年12月3日、京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と南署、山科署が同日、自らが運営するホームページ「DSGAMEJP」を通じ、ニンテンドー DS のゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていたとして、大阪府寝屋川市の職業不詳男性(37歳)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで再逮捕した。
男性は、2008年7月31日ごろ、任天堂などが著作権を有するゲームソフト「リズム天国ゴールド」を権利者に無断でサーバにアップロードし、8月8日ごろまでの間に、インターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
なお男性は、権利者に無断で複製したゲームソフトを「マジコン」とセットで販売していたとして、2008年11月13日、同府警などに逮捕されていた。
DSGAMEJP には、少なくとも100タイトル以上のニンテンドー DS のゲームソフトデータがアップロードされ、1タイトルあたり0~500円でダウンロードさせていた。DSGAMEJP では、会員登録をした上で3,000~1万円を入金し、残金の範囲でダウンロードが可能となる先払い制でダウンロード販売を行っていた。
男性が最初に逮捕される直前の11月12日、DSGAMEJP のトップページには、総アクセス数が46万3,366件、会員登録数が2万5,058件、入金している「VIP 会員数」が1万517件と表示されていた。
警察の調べによると、2007年8月ごろから2008年11月13日に逮捕されるまでの間に、ゲームのダウンロード料金として約930万円、「マジコン」の販売代金として約450万円の振り込みがそれぞれ確認されている。
マジコン欲しかったけど
ニンテンドークラブ会員のポイントを貯めたいので
そんなに惹かれなかった。
でもDSお絵かきソフト『color』はやりたい。
DSiさんに期待です!!
SDカード入るんだからそれくらいはできるっしょ!!
男性は、2008年7月31日ごろ、任天堂などが著作権を有するゲームソフト「リズム天国ゴールド」を権利者に無断でサーバにアップロードし、8月8日ごろまでの間に、インターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。
なお男性は、権利者に無断で複製したゲームソフトを「マジコン」とセットで販売していたとして、2008年11月13日、同府警などに逮捕されていた。
DSGAMEJP には、少なくとも100タイトル以上のニンテンドー DS のゲームソフトデータがアップロードされ、1タイトルあたり0~500円でダウンロードさせていた。DSGAMEJP では、会員登録をした上で3,000~1万円を入金し、残金の範囲でダウンロードが可能となる先払い制でダウンロード販売を行っていた。
男性が最初に逮捕される直前の11月12日、DSGAMEJP のトップページには、総アクセス数が46万3,366件、会員登録数が2万5,058件、入金している「VIP 会員数」が1万517件と表示されていた。
警察の調べによると、2007年8月ごろから2008年11月13日に逮捕されるまでの間に、ゲームのダウンロード料金として約930万円、「マジコン」の販売代金として約450万円の振り込みがそれぞれ確認されている。
マジコン欲しかったけど
ニンテンドークラブ会員のポイントを貯めたいので
そんなに惹かれなかった。
でもDSお絵かきソフト『color』はやりたい。
DSiさんに期待です!!
SDカード入るんだからそれくらいはできるっしょ!!
PR
ブログ内検索